920MHz 特定小電力無線
モジュール/リモコン TS09
920MHz帯の特定小電力無線を使用。
ローコスト・低消費電力でのリモコンシステムを簡単に構築します。
組み込み用のモジュールタイプとリモコンタイプをラインナップ!
*ワイヤレス給電タイプも開発中!

TS09NKHA 送信リモコン
仕様書ダウンロード

TS09WPD 送信リモコン
仕様書ダウンロード

TS09 ARX 受信モジュール
仕様書ダウンロード

TS09 BRX 受信モジュール
仕様書ダウンロード
TS09NKHA(送信リモコン)の特徴
- キーホルダータイプケース入りリモコンTS09NKHAシリーズ。
- リモコン形状はTS03NKHA4と同じ。受信モジュールTS09ARXは、TS03GRXとピンコンパチブルなため、TS03からの置き換えが可能です。
防水タイプのTS09WPシリーズ(最大8接点)もあります。 - 4接点までのオンオフ制御に最適 。
- 通信距離は見通しで約100m以上
- 特定小電力の技術基準適合証明(取得予定)
(免許などの手続きが不要で、すぐに使えます) - 送信約10mAの低消費電力。
- 送受信周波数には920MHz 帯を使用。
- 信頼性の高いデジタルコードによる変調。
- IDはユニーク番号で、受信機側にてIDを登録してペアリング
- 製品への組み込みなどは御相談に応じます。
- TS09NKHAは1~4ボタンまで対応可能です。
ケースのストラップホールは、金属製のキーリングを直接取り付けると、破損の原因になりますので、使用しないでください。また、ストラップをご使用の際は、強く引っ張ったり、衝撃を加えたりしないでください。 - TS09NKHAはオリジナルラベルも作れます。ケースも白、青のほか、今なら黒も在庫しています。
- TS09NKHAシリーズはコイン電池で動きます(CR2032)
*電池などの消耗品は保証の対象外ですので、ローバッテリーになりましたら適宜交換してください。
TS09NKHA(送信リモコン)の主な仕様
- 無線規格:ARIB STD-T108準拠、技術基準適合証明(取得予定)
- 送受信周波数:920MHz
- 操作スイッチ:1〜4個
- アンテナ形式:内蔵プリントパターンアンテナ
- 固有ID:3バイト(ユニークID)
- 通信距離:見通し100m以上
- 消費電約10mA@送信時、1μA@スタンバイ
- 電源:3V(CR2032 リチウムコイン電池)
- 動作温度:-10℃~+60℃ (結露無きこと)
- 外形寸法:TS09ARX:55×32×6.5mm
- 重量:約12g(電池含む)
TS09ARX/BRX(受信モジュール)の特徴
- TS09送信機(TS09NKHA、TS09WP)と組み合わせて
・TS09ARXは4接点まで
・TS09BRXは8接点まで
- 受信出力は、
・各端子ごとにモーメンタリ動作(連続送信)
・2ボタンをひと組にしてオンオフを切り替える2ボタントグル動作
・各端子ごとにオンを保持する1ボタントグル動作
のファームウェアがあります。 - アクティブHigh、アクティブLowは半田ジャンパーで変更可能。
- 外部アンテナ・パターンアンテナから選択できます
- DIPスイッチの切り替えで通信距離を4段階に変更できます
- TS09ARXは実装されたタクトスイッチで送信機IDの登録/削除が行えます
- IDは最大100個まで登録可能
TS09ARX/BRX(受信モジュール)の主な仕様
- 受信周波数:920MHz帯
- IO出力数:ARX:4ポート , BRX:8ポート
- レスポンス:約50msec
- ID登録:最大100
- 通信距離:見通し100m以上
- 電源電圧:2.0V~3.6V
- 消費電流:24mAtyp(出力ポート負荷含まず)
- 動作温度:-20℃~+60℃ 10~90% RH(結露無きこと)
- 基板外形:TS09ARX:29×55.5mm(突起物含まず)
TS09BRX:29×52.5mm(突起物含まず) - CMOS出力:High Level=+B×0.8以上
Low Level=+B×0.2以下
各ポート3mA以下、4ポートトータル10mA以下
御社のロゴを入れたオリジナルラベルを作りませんか? | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() *ケースの色を変えることもできます (イニシャル費用がかかります) |
TS03との置き換え
● TS09ARXはTS03GRXとピンコンパチブルなため、TS03からの置き換えが可能です。
通信距離を伸ばしたい場合、近接場所で複数セットを使用したい場合などに、ご活用ください。
LF帯(微弱無線モジュール)との併用(開発中)
● LF帯(125kHz帯)と特定小電力無線を併用して、リモコンの使用できる範囲を限定することもできます。
受信機側から、LF 帯の電波約1秒周期で発信します。
リモコンは、LF 帯の電波圏内(図は3mに設定)にいる間だけ、ボタン操作が有効になり、スイッチ情報を特定小電力無線で送信できるようになります。
受信機は、リモコンから電波を受信すると、スイッチ情報・ ID 情報などをシリアル出力します。
用途)立体駐車場の呼び出し・制御、ゲートキー etc.
TS09関連製品 | ||
---|---|---|
![]() |
||